2013年11月21日木曜日

FAX サービスを乗り換えました

以前の記事 050plus を使ってます で、うちに固定電話がない事を書きましたが、当然の事ながら FAX もありません。

メール使えばって思われるかもしれませんが、わしの勤務先の社内規約では、社内パソコンを使った関連会社間のメールのみが認められていて、それ以外の部外者とのメールは一切禁止なんです。

普通の要件なら口で説明すればいいのですが、図や実物のコピーが必要な場合困るんですよね。

会社との連絡以外にも、商品の注文は FAX でお願いしますとか、必要書類のコピーを FAX で送ってくださいとか、メールアドレスを教えたくない人に FAX 番号を教えるとか(笑)、必要に迫られるシーンは意外にあるもの。

そこで FAX サービス です。
FAX機 はいりませんし、受信した FAX は PDF や画像ファイルとして扱えますので紙代もかかりません。

今まで eFAX ってのを使ってましたが、このたび、NTTコミュニケーションズの BizFAX ストレージ&リモート に乗り換えました。 BizFAX は月額1050円 のサービスで、Web から申し込む と初期費用が無料です。

今まで使ってた eFAX は 各都道府県の電話番号がもらえて良かったんでが、FAXサーバーが 海外にあるのか、送った FAX のヘッダに印刷される "FAX発信日時" が海外の時間なんですよね。

職場の人に、どっから送ってるんですか?と怪しまれることたびたび(笑)。

対して BizFAX ストレージ&リモート は、FAX 番号こそ 050~の番号となりますが、FAXヘッダにはちゃんと日本時間が表示されます。

eFAX には スマホ向けアプリがあったんですが、BizFAX ストレージ&リモート は今のところパソコンのみでの送信となります。(BizFAX で受信したFAXはスマホ等にPDF形式で転送させることが可能なので、見ることはできます)

ちょっと利用料が高くなりましたが、国産の NTTコミュニケーションズ の製品ですので、安心料って事ですね。

話がかわりますが、こんな FAX サービスもあります。

1日1ページ無料で FAX が送れる iPhone・Andoroid 向け アプリ/サービス FAX.de (英語圏向け名称は PC-FAX.com)というのものです。 こちらは FAXヘッダを自由に変更できます。(発信 ID や時刻は変更できません)

しかし、FAX.de は海外のサービスですし、どうやって収益を上げてるのかわからない会社ですので、念のため流出しても問題の無い内容の FAX を送る時に使ってます。

FAX の受信テスト用に FAX.de で送信する、なんて使い方とかいいかもしれません。

2013年11月19日火曜日

総合セキュリティソフトを模索する

(※ 記事が長いので FAXサービスの記事 と分けました)

2ヶ月くらい前に Windows7 搭載のネットブックが液晶漏れをおこしおシャカになりました。

そこで、Windows8 搭載のノートを新たに購入したのですが、総合セキュリティソフトにマカフィーの体験版が入ってたんですよ。

そのマカフィーがそろそろ金払えと言ってきたので、先代の Win7 機で使ってた、Avira を入れようと思ったのですが、Avira Internet Security 2013 は Windows 8 までしか対応してないので、Windows 8.1 にはインストールできませんでした。

Avira (略) 2014 は Windows 8.1 対応のようなのですが、日本語版はまだ出てない模様。(2013年11月17日現在 英語版のみ)

Windows8 標準の Windows Defender だけで対策するのもアレですし、他のソフトの体験版を試してみることにしました。

いろいろと模索した結果、F-Secure というのが 検知率が良いらしい ので、早速入れてみることに。

セキュリティソフトと言っても、エンジンは カペルスキー の使ってたり NOD32 使ってたりという事が多いそうなのですが、F-Secure は自前のエンジンを含め複数のエンジンを使ってるとの事です。

そこそこ軽いし、未知のウィルスにも強いとの触れ込みです。

使ってみた感想は、操作性がシンプルで入ってるのを忘れてしまうくらい邪魔にならない存在感です。 でもいざという時はキチンと警告を出してくれるので心強い味方ですね。