2013年11月19日火曜日

総合セキュリティソフトを模索する

(※ 記事が長いので FAXサービスの記事 と分けました)

2ヶ月くらい前に Windows7 搭載のネットブックが液晶漏れをおこしおシャカになりました。

そこで、Windows8 搭載のノートを新たに購入したのですが、総合セキュリティソフトにマカフィーの体験版が入ってたんですよ。

そのマカフィーがそろそろ金払えと言ってきたので、先代の Win7 機で使ってた、Avira を入れようと思ったのですが、Avira Internet Security 2013 は Windows 8 までしか対応してないので、Windows 8.1 にはインストールできませんでした。

Avira (略) 2014 は Windows 8.1 対応のようなのですが、日本語版はまだ出てない模様。(2013年11月17日現在 英語版のみ)

Windows8 標準の Windows Defender だけで対策するのもアレですし、他のソフトの体験版を試してみることにしました。

いろいろと模索した結果、F-Secure というのが 検知率が良いらしい ので、早速入れてみることに。

セキュリティソフトと言っても、エンジンは カペルスキー の使ってたり NOD32 使ってたりという事が多いそうなのですが、F-Secure は自前のエンジンを含め複数のエンジンを使ってるとの事です。

そこそこ軽いし、未知のウィルスにも強いとの触れ込みです。

使ってみた感想は、操作性がシンプルで入ってるのを忘れてしまうくらい邪魔にならない存在感です。 でもいざという時はキチンと警告を出してくれるので心強い味方ですね。











2013年10月22日火曜日

050Plus を使ってます

現在、うちには固定電話がありません。

ですので、携帯 → 固定電話へ長電話する機会があるとグーンと電話料金が上がってしまいます。

そこで、iPhone に 050Plus を入れて使っています。

050Plusは、月額315円 のサービスで、050 から始まる番号がもらえます。
固定電話へ(国内一律) 8.4円/分 でかけられます。携帯電話への通話も 16.8円/分 です。

携帯電話への通話は、携帯電話のプランによっては(Softbank同士 1:00~21:00 は無料等)高くなる場合があるので注意が必要です。

(LINE 入れてないのかって? ええ、やる相手がいませんから)

で、どのくらいトクかというと、こんな感じです。


今月は 681円 お得と出てますね。

わしのプランで計算しなおすと、お得額は 512円 でしたので、基本料金 315円 をマイナスすると実際のお得額は197円です。

まー、今月はそんなに通話してないのでこんな感じですが、固定電話への長電話が多い人の保険としてはいいかもしれません。

ちなみに 3G 回線だと遅延が生じます。
4G/LTE だと普通の電話とほとんど変わりません。

2013年10月12日土曜日

100均のパスタ作る奴を買いました

電子レンジで簡単パスタってやつですね。

麺はポポロスパ7分 7束入りで 217円 (一束あたり 約37円)

ソースは TOPVALUE ミートソース2人前 88円 (一人前44円)

なななんと 1食 75円 で茹でたてのパスタが食べられる!
なんというコストパフォーマンスでしょうか!(レンジでパスタは関係ありませんが)

簡単パスタにひと束放り込んで、麺の袋に書いてある茹で時間プラス(500Wの場合)5分を電子レンジで加熱します。

レンジが止まったら簡単パスタにフタをして、お湯を切ります。

で、皿にうつしてオリーブオイルを絡めて、ソースをかけて出来上がり!

んもーコレばっかり食ってます(笑)


2013年9月13日金曜日

色んなアカウントのパスワードを変更してみました

以前の記事で、クレカを不正利用 された事を書きましたが、この機会に自分のネット環境のセキュリティを見直す事にしました。

手始めに、色々なアカウントでちょこっとだけ変えて使いまわしていた ログインID・パスワード を変更することにしました。

いちいち自分で作るのは面倒なので、前から使ってる Windows のフリーソフト Aconiac Password Generator を使うことにします。

(※このソフトウェアの動作には、お使いのパソコンに JAVA ランタイム が入ってる必要があります。)

非常に高機能で高速に作成してくれるのがうれしいですね。

こんなのとか

アルファベット大文字のみ
FFNWKNYSNQYGVKFV
 
大文字小文字混在
ecfbUYxhMeMUVYxn
 
英数字
A2adzGMhYJpF9DvE
 
英数字と記号
F.Aqu)#u!3wt2z3s

複数行にわたってこんなのとか作れます
X6WTyChxxy
XdScw2NbD8
qy4SUfUmVe
kq7vC7bf95
wJ6nWaXyB6

テキストファイルにも保存ができるので便利です。

iPhone のメールアドレス ×××@i.softbank.jp がスパムメールで潰れてしまってたので、新しいメールアドレスの作成にも使ってみました。

こんな感じ(笑)(アドレスは架空のものです)
KkPKMrxwtJzbzpRQbrfyeDtTUpqqAr9ds9jMqvcXfdgnpM74Wu@i.softbank.jp

手打ちをするとなると大変ですが、スパムメールは全然来なくなりました(^^;)



2013年8月29日木曜日

クレジットカードの明細に身に覚えのない請求ガー!

ちまたでは、某巨大掲示板で ”●” なるものを買った人のクレカ情報などが流出したりしてますが、皆様におかれましては、いかが金をだまし取られてますでしょうか?

わしは、 ”●” を買ってないので、この騒動とは無関係なのですが、別の問題が発生してしまいました。

わしは某クレジットカード(マスターカード)を持ってます。

下の画像は2013年7月26日に引き落とされた分のクレジットカード明細です。



問題の部分は、利用店名 ”Apple iTunes Store” の部分です。

iTunes Store での購入履歴は iTunes のアカウントからも見れるので、クレカの明細と照合すれば、何を買ったのかがわかります。

一番上の 250円 と 一番下の 340円は iTunes アカウントの購入履歴に該当するものがありましたが、5,200円、3,970円、5,285円、3,800円がいくら探してもありません。

つまり…誰かがわしのクレカ番号を入手して使っているようなのです。

取り急ぎ、iTunes Store のサポートに、iTusnesの履歴とクレカ明細とを照合した経緯と、何を買った分なのか教えて欲しいと言った内容のメールを送ってみました。

翌日、返信があり、「慎重に調べた結果、iTunes に誰かが別アカウントを作って、そちらでわし氏のクレカ番号を使ったっぽいので、iTunes Store 内で当該のクレカを無効にし、返金手続をさせていただきます。」 とのお答えをいただきました。

わしはネットでしかこのカードを使ってないので、どこから漏れたのか不思議です。

とりあえず怖いのでカード会社にも電話をして、無効・再発行の手続きをしました。

何か実物を買ったのなら、配送先等から足がつくんでしょうが、ちゃんとそういう所は避けて、音楽や映画のようなダウンロード購入できるものに限って使ったりしてるので、セコイ三下野郎のようです。

みなさまもご注意を。

2013年8月20日火曜日

皆さん心配いりません

ただ面倒臭くてブログを書いてないだけです ( ̄□ ̄;)!!ガーン !

2013年6月18日火曜日

津波に備えiPhoneで高台を確認しておく

引っ越してから、 「今の場所って引っ越し前の所より海に近いんだっけな」 と、津波に対する心配が頭をよぎる。

iPhone の地図アプリ 「地図マピオン」 は、指定場所の海抜を確認できるのでそれを使って調べてみる。

以前住んでた所は海抜70M位の所だったので、津波に対する避難の必要性が感じられませんでしたが、現在の居住地は20Mとの事で、海にも近く(車で15分くらい)心配。

地図マピオンをスクロールしながら、一番近い高台を探すと、車で10分位の所に海抜100M位の所がありました。


※上記の地図イメージは実際の居住地とは無関係の場所です。


普段乗ってる原付二種で行ってみると10分前後で到着できました。
いやぁ、こういう時でも渋滞や細い道とか関係ない原付二種は最強ですね。

ところで、普段いる所はこれで調べておけますが、出先ではちょっと心配ですね。
最寄りの高台を探してナビしてくれる地図アプリなんてないもんでしょうか。